世帯数を知りたい地区をクリックしてください

全国 世帯表

東京 > 国立市

概要

 

多摩川左岸の沖積低地とそれが武蔵野台地を削った河岸段丘の段丘面及び段丘崖からなる。発達した段丘崖としては北東端に国分寺崖線、南部に立川崖線がみられる。

北部をJR中央本線が、中央部やや南寄りをJR南武線と甲州街道が、南部を国道20号線日野バイパスがそれぞれ東西に通っている。中央線の国立駅から南武線の谷保駅まで真直ぐ大通り(=東京都道146号国立停車場谷保線、通称:大学通り)が通っていて、新旧の中心街を結んでいる。おおむね南武線に沿った河岸段丘の段丘崖の上は住宅地、下は農耕地となっていたが最近では宅地開発の進捗もあり、段丘崖の下でも住宅が増えている。

かつて国立が谷保村であった頃、中心は谷保であり、武蔵野台地の崖線下の豊富な湧水と谷保天満宮の存在が集落を形成させた。特に初期の甲州街道は府中を出ると谷保付近で崖線を下り、多摩川を渡っていた。その後、渡河地点が上流の日野の渡しに固定されることで道筋が台地の上に移り、今日に到っている。その名残が谷保天満宮に見てとれる(現在の甲州街道からは参道を下る形で本殿に至る)。
甲州街道沿いには蔵のある農家が並んでいる。

崖線の上は大正時代までは甲州街道沿いを除き雑木林であったが、箱根土地株式会社が学園都市構想に基づき大学を誘致、地区開発を行い、1926年に分譲開始。同時に同社によって建設された国立駅が鉄道省に譲渡され開業。以後高級住宅地として発展している。
このときに分譲された広い区画のままの住宅が今でも多く存在している。

 


国立市 世帯数 人口 一戸建て 集合住宅 事業所
総数 総数 総数 総数 総数
総  数 34,431 72,955 36,140 36,815 10,964 23,467 2,630
東1丁目 1,444 2,749 1,264 1,485 341 1,103 373
東2丁目 1,464 2,959 1,521 1,438 608 856 102
東3丁目 1,433 2,837 1,403 1,434 706 727 67
東4丁目 1,321 2,955 1,437 1,518 638 683 53
中1丁目 1,870 3,753 1,775 1,978 603 1,267 396
中2丁目 1,198 2,490 1,190 1,300 568 630 98
中3丁目 966 2,307 1,137 1,170 315 651 21
西1丁目 1,753 3,516 1,786 1,730 592 1,161 73
西2丁目 2,273 4,324 2,200 2,124 836 1,437 169
西3丁目 595 1,310 622 688 282 313 16
富士見台1丁目 2,565 5,288 2,586 2,702 410 2,155 216
富士見台2丁目 1,879 4,055 2,083 1,972 310 1,569 178
富士見台3丁目 1,787 3,775 1,891 1,884 257 1,530 135
富士見台4丁目 2,133 4,654 2,220 2,434 283 1,850 88
北1丁目 1,019 2,097 961 1,136 141 878 98
北2丁目 1,123 2,178 1,118 1,060 450 673 56
北3丁目 1,855 4,113 1,898 2,215 233 1,622 78
谷保 4,788 10,863 5,614 5,249 2,394 2,394 274
青柳 808 1,649 886 763 254 554 12
青柳1丁目 776 1,795 885 910 251 525 31
青柳3丁目 260 572 278 294 86 174 11
石田 90 167 96 71 21 69 5
泉1丁目 64 134 71 63 29 35 35
泉2丁目 529 1,301 660 641 87 442 14
泉3丁目 230 567 274 293 174 56 5
泉4丁目 71 202 107 95 53 18 17
矢川3丁目 137 345 177 168 42 95 9

フリーダイヤル0120-944-900

お問い合わせ

(株)小平広告
営業:平日9〜18時

トップポスティング新聞折り込み宣伝カー広告制作会社案内求人情報